情報の少ない帰国子女入試。
「対策すれば良いか分からない…」
「帰国前から指導してほしい」
「小論文や面接が心配…」
と不安な方も多いと思います。
オンライン家庭教師を利用すれば、海外からでも帰国子女入試対策ができます。
この記事では、帰国子女向けにオンラインで小論文や面接を指導してくれる家庭教師サービスを5社ご紹介します。
オンライン家庭教師とは?

その名の通り、オンラインで(主にZoomやSkypeなどの)コミュニケーションツールを使って、画面越しで家庭教師をします。
オンラインでの学習には、以下のように多くのメリットがあります。
・世界どこでも帰国生入試対策が可能
・時間の自由度が高い
・親御さんの負担が少ない
世界どこからでも日本人講師の指導が受けられる

オンライン家庭教師では、先生とインターネットを通じて話すので、お住まいの地域がどこであっても全く関係ありません。
海外からでも、日本人講師による帰国生入試に特化した対策を行うことができる、これがオンラインを活用する最大のメリットです。
時間の自由度が高い

オンライン家庭教師は、従来の訪問型と比べて時間の自由度が高いです。ただ、海外からの受講だと先生との時差を考慮しておく必要がありますね。
また、オンラインだと何か用事があって時間変更したい時も、比較的対応してもらいやすいです。
帰国子女にも対応

さまざまな知識・経験を持つ講師が家庭教師として登録しているため、それぞれの目的やレベルに合った指導を受けることができます。
・帰国子女入試対策(面接・小論文など)
・現地の学校についていくためのサポート
・TOEFLや英検のスコアUP
・日本語や一般科目の指導(帰国後の勉強が心配な方)
帰国子女入試における筆記試験とは

例えば、大学の文系学部を志望する帰国子女は、主に3つの試験(小論文・英語・面接)を受ける必要があります。
この中でも、私は特に小論文に苦戦しました。
実際に受験を経験してみて、読解力・文章力というのはすぐに身につくものではないため、帰国前からの対策が重要だと感じました。
その対策の一つとして、海外からオンラインで直接指導してもらうという方法があります。
おすすめのオンライン家庭教師サービス5選

この章では、帰国子女におすすめのオンライン個別指導サービスを5社ご紹介します。
対応できる科目やレベル・指導方法などは各社異なってくるので、まずは無料体験やカウンセリングで相談してみることをお勧めします。
お子さんの目標や勉強スタイルに合ったサービスを選びましょう。保護者の方だけでもカウンセリングは受けることができます。
【シンプルな料金設定】マナリンク

おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
運営会社 | 株式会社NoSchool |
料金 | 1時間2,000円〜 (各先生によって料金は異なります) |
対応学年 | 中学〜大学入試まで |
指導教科 | 英語・小論文・面接など |
特徴 | 経験豊富なプロの社会人が直接指導 |
『マナリンク』は、指導のプロが所属している家庭教師紹介サービス。
帰国子女入試に対応した講師も多数在籍しており、小論文や面接など、生徒に合わせた丁寧な指導を受けられます。
料金は、人それぞれですが、相場は以下のような価格になっています。
マナリンクには、先生の自己紹介動画が掲載されています。動画で先生の雰囲気や授業の方針を確認できるので、ミスマッチが防げます。
また、独自のチャットアプリを利用するので、先生とのコミュニケーションも円滑に行うことができます。
・先生の自己紹介動画が見れる
・経験豊富な社会人の先生が多数在籍
・専用アプリでレッスン予約も連絡もスムーズ
\授業料金のみのシンプルな料金体系!/
【帰国後まで手厚く指導】Netty

おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
運営会社 | 株式会社ワン・ツー・ワン |
料金 | 17,000円/月(4回) |
対応学年 | 中学〜大学入試まで |
指導教科 | 英語・小論文・面接など |
特徴 | TOEFLなどの資格対策コースも受講可能! |
『ネッティー』は、東大・早稲田・慶応などの難関大学出身講師の授業をインターネットを通じて、いつでも・どこでも自宅にいながら受けられる家庭教師サービスです。
一般的な教養科目から、小論文や面接まで対応しているため、帰国子女子女入試を控えている方には特におすすめです。
また、TOEICやTOEFLなどの英語資格にも対応しているので、学校に提出するスコアを少しでも上げておきたい方は、早めに取り組んでもらうようにしましょう。
また、料金については、月4回のレッスンで17,000円となっています。

学習プランナーはご家庭との連携を密に取り、お子さまの状況を把握し、学習状況をチェックし、カリキュラムの軌道修正を行います。
・完全1対1の個別学習
・教師と受講生が同時に利用できるホワイトボード機能
・それぞれに合わせた個性を伸ばすカリキュラム
\無料体験授業の申し込みで入会金0円/
【紹介料無料】家庭教師の銀河

おすすめ度 | ★★★★ |
---|---|
運営会社 | 株式会社Well-stone |
料金 | 税込1,375円/30分 |
特徴 | お子さまの「自立」を促進 |
『家庭教師の銀河』は、中学生・高校生の基本的な指導から高校受験・大学入試まで対応したオンライン指導サービス。
銀河の一番の特徴は、そのシンプルな料金設定です。講師紹介料・講師交代費・年会費が無料なため、かかるのは授業料のみ(1375円/30分)となります。
月々の費用としては2万円前後のケースが多いようです。
無料体験では、学習カウンセラーと実際に話をしながら、生徒一人ひとりに合った指導方法を考えてもらえます。悩み事や対策したいことを細かく伝えられるようにしましょう。
・リーズナブルな料金設定
・生徒一人ひとりに合った指導方法
・兄弟同時指導無料
\最大1ヶ月分指導料無料!/
【圧倒的な講師数】メガスタ

おすすめ度 | ★★★ |
---|---|
運営会社 | 株式会社バンザン |
料金 | 税込67,540円~/月(小論文強化コース) |
特徴 | 日本最大級の合格実績 |
『メガスタ』は、オンライン家庭教師で満足度No.1に選ばれ、オンライン指導で日本最大級の実績があります。
学生教師から大手塾・予備校で活躍するプロ教師まで、海外どこにお住まいでも1対1のマンツーマン指導を受けられます。
メガスタでは、生徒の弱点はどこか、どの部分でつまづいているのかを分析し、1人ひとりに合わせた指導プランを考えて、常に最も効率よく力がつく指導を行います。
また、授業以外の時間で「何をやるか」「どうやって勉強するのか」も指示してもらえるので、授業以外の時間の勉強も圧倒的に効率が良くなり、密度も濃くなります。
・大手塾・予備校の有名講師や有名大の学生講師が多数!
・5つの安心サポート
・専用アプリでレッスン予約も連絡もスムーズ
\オンライン家庭教師で満足度No.1!/
【小論文対策に強い】坪田塾

おすすめ度 | ★★★★ |
---|---|
運営会社 | 株式会社NEXT EDUCATION |
料金 | 1時間あたり1,512~2,308円 |
特徴 | 「ビリギャル」のモデルになった個別指導塾 |
『坪田塾』は、ビリギャル著者の坪田信貴が塾長を務める個別指導の学習塾です。
もちろん、帰国生入試にも対応しています!
心理学を用いた科学的な指導メソッドを導入し、生徒さん一人ひとりのタイプに合わせた指導方法が採られています。
ただ、オンラインコースは「高校生・高卒生」が対象となっており、小中学生の方は利用できませんのでお気をつけ下さい!
・『ビリギャル』のモデルになった塾
・帰国子女入試にもオンラインで対応
・大学受験のみに対応
\小論文対策に強い個別指導塾/
まとめ:帰国子女におすすめのオンライン家庭教師5選
マナリンク | ★★★★★ | 経験豊富なプロ講師が直接指導 |
Netty | ★★★★ | 全学年対応の海外子女向けコース |
坪田塾 | ★★★★ | 「ビリギャル」のモデルになった個別指導塾 |
家庭教師の銀河 | ★★★ | 講師紹介料・年会費が無料 |
メガスタ | ★★★ | 有名講師や有名大の学生講師が多数在籍 |
最後までご覧いただきありがとうございました。おすすめのオンライン家庭教師サービスを厳選して5社ご紹介しました。
授業のスタイルや内容、雰囲気が気になる方は、一度無料体験授業やカウンセリングを受けてみることをお勧めします。
コメント